A 消化管

消化管の癌の特徴のゴロ・覚え方

A 消化管
この記事は約3分で読めます。
スポンサーリンク

危険因子の覚え方

食道癌

ゴロ「3ABC」

  • Alcohol:飲酒(+フラッシャー)
  • Achalasia:食道アカラシア
  • Atsui:熱いたべもの
  • B:Barrett食道
  • C:Cigarette(喫煙

胃癌

  • ピロリ菌(現在は除菌により↓)
  • 高塩分食(海産物の取れる地域で↑)
  • 喫煙

飲酒はリスクにならないので注意!

大腸癌

  • 飲酒
  • 肥満系=高脂肪食、低運動、低繊維食
  • 遺伝子系=RAS、APC、p53
  • 大腸ポリープ、UC

喫煙はリスクにならないので注意!

腫瘍マーカーの覚え方

好発部位の覚え方

食道癌

ゴロ「Mottomo多い」

Mottomo

胸部中部食道(Mt)

=気管支分岐部〜横隔膜食道裂孔までの上半分

出典:有名なもの

胃癌、大腸癌

覚え方「下の方」

=胃癌は胃下部(L)、大腸癌はS状結腸・直腸

好発する肉眼分類の覚え方

胃癌

ゴロ「胃癌のお西(0-Ⅱc)さん(3)」

0-IIc型:表面陥凹型(最多)

※103F35

3型:潰瘍浸潤型

※108E45

出典:有名なもの
ホリカ
ホリカ

胃癌の肉眼分類は大事!頑張って全部覚えよう。

大腸癌

ゴロ「大腸癌の鬼(0,2)

0型:表在型

2型:潰瘍限局型(最多)

※103D33

出典:オリジナル

リンパ節転移する部位の覚え方

食道癌

食道はリンパ系組織に富むため、リンパ行性転移が多く、食道や大動脈周囲のリンパ節に転移します。

血行性では肝や肺に転移します。

また、気管に直接浸潤すると気管食道瘻を形成します。(瘻孔がある場合の食道造影は禁忌

胃癌

リンパ行性、血行性、腹膜播種など、転移様式は様々。

中でも人名のついた転移が有名ですので覚えましょう。

ゴロ「うさこ、ダッシュでクラクラ」

走るぴょこのイラスト

う→Virvhow(ウィルヒョー)転移

さこ→左鎖骨上窩リンパ節転移

ダッ→ダグラス窩(&膀胱直腸窩)転移

シュ→Schnitzler(シュニッツラー)転移

クラク→Krukenberg(クルッケンベルグ)転移

ラ→卵巣転移

出典:オリジナル

大腸癌

血行性では肝や肺に転移します。また、鼠経リンパ節にも転移します。

治療についてはこちら

タイトルとURLをコピーしました