H 感染症K 血液

寒冷凝集素が上昇する疾患のゴロ・覚え方

H 感染症
この記事は約1分で読めます。
スポンサーリンク

寒冷凝集素が上昇する疾患

ゴロ「寒くてDADAこねるママさん」

寒くて→冷凝集素上昇

D→染性単核球症

A→性リンパ腫

D→DPB(びまん性汎細気管支炎)

A→(冷式)AIHA

マ→イコプラズマ

マ→クログロブリン血症

さん→イトメガロウイルス

出典:medic media(改変)

解説

低温(寒冷)で赤血球が凝集する現象をおこす抗体が、寒冷凝集素です。

マイコプラズマが有名ですかね。

タイトルとURLをコピーしました