B 肝胆膵

C型肝炎治療薬のゴロ合わせ・覚え方

B 肝胆膵
この記事は約2分で読めます。
スポンサーリンク

C型肝炎の治療薬

C型肝炎の治療薬には、

  • ソホスブビル
  • レジパスビル
  • グレカプレビル
  • ピブレンタスビル
  • エルバスビル
  • グラゾプレビル
  • リバビリン

などがあります。

これらは直接作用型抗ウイルス薬〈DAAs〉と呼ばれます。

DAAsの登場によって、従来第一選択薬であったインターフェロン〈IFN〉は使用されなくなりました。

C型肝炎に対する第一選択薬は、HCVのジェノタイプによって異なります。

HCV1型では、

  • ソホスブビル+レジパスビル
  • グレカプレビル+ピブレンタスビル
  • エルバスビル+グラゾプレビル

HCV2型では、

  • ソホスブビル+レジパスビル
  • グレカプレビル+ピブレンタスビル
  • ソホスブビル+リバビリン

が使われます。

注意点としては、ソホスブビルは重度腎障害には禁忌リバビリンは妊婦に禁忌です。

また、グレカプレビル+ピブレンタスビルは新薬であり、他のDAAsよりも投与期間が短いという特徴があります。

C型肝炎の治療薬のゴロ合わせ・覚え方

C型肝炎の治療薬は、

ソース パスして、グレープ レンタル。

で覚えましょう。(出典:オリジナル)

具体的には、

  • ソース:ソホスブビル
  • パス:レジパスビル
  • グレープ:グレレビル
  • レンタル:ピブレンタスビル

です。

C型肝炎の治療薬と合わせて、B型肝炎治療薬のゴロ合わせ・覚え方もどうぞ。

ニボルマブの適応疾患のゴロ合わせ・覚え方
ニボルマブとは ニボルマブ(商品名オプジーボ®)は、抗PD-1抗体であり、免疫チェックポイント阻害薬に分類されます。 免疫チェックポイント阻害薬には、抗...
タイトルとURLをコピーしました